食事や栄養の指導は「本治」

鍼灸の治療範囲は広く、さまざまな効果があります。

でも、治療で取れた症状がまた発症し、再来院することも結構あるのではないでしょうか?

例えば筋肉のつきが悪い人は、副腎疲労や低血糖が原因でタンパク異化が亢進しているのかもしれませんし、鉄欠乏の人は鉄を摂らないと改善しません。

適切な栄養が不足していたり、せっかく摂った栄養が吸収できなかったりすると、カラダをつくったり修復することができなくなります。

現代人は、カロリーは足りているけれどビタミンやミネラルが不足しがちで、最近ではこれを質的栄養失調とか新型栄養失調などと呼びます。

そんな患者さんの栄養状態を改善すると、驚くほど再発率が下がります。

これこそ、真の意味での「本治」といえるのではないでしょうか。

このような悩みはありませんか?


● 薬膳指導を行ってみたが、上手くいかない

● 治療効果がいまひとつ十分に発揮できていない気がする

● 分子栄養学に興味があるが、臨床でどう活かしたらいいか分からない

● 食事は大事だと思うが、どう指導していいか分からない

● 根拠をもって食事や栄養の指導ができるようになりたい

本セミナーは、そんな鍼灸師の方に向いています。

「分子栄養学予防アドバイザー」って?



鍼灸師の先生方向けのアドバンスセミナーです。

分子栄養学を鍼灸治療で使うためのノウハウを学びます。

動画セミナーなので、ご自分のスケジュールに合わせて学べます。

また、動画セミナー視聴専用のプラットフォームを使用しているので、進捗状況が管理できます。

2ヶ月に1回(合計4回)、リアル質問会がありますので、学習上の疑問を直接講師に質問することができます。

受講修了後に修了証(オンライン)が発行されます。

修了後には、症例検討会や特別講義などのフォローアップセミナーに参加することができます。

こんにちは、講師の島田 力(しまだつとむ)です。
東京生まれで、現在は鎌倉に住んでいます。

僕が分子栄養学に興味を持ったキッカケは、あるとき患者さんに対して栄養のアドバイスを根拠を持って個別にできていないことに気づいたから。

結局のところ、食事がダメだとすぐに再発する患者さんが多いじゃないですか。
だからそこを何とかしたかったんです。

2017年から分子栄養学を独学で学び始め、2020年1月に臨床分子栄養医学研究会でアドバイザー資格を取りました

その後、自分の臨床に取り入れてあれこれと試していたんですけど、これが本当に良いんですよ! 

整形外科疾患とかは、とにかくよく治るし再発しにくくなる。 妊活でも驚くような結果が出ちゃうし、メンタルの問題にもかなり使える。

鍼灸との相性がとってもいいってことが分かってきたんです。

嬉しくなって「これは他の鍼灸師仲間にも伝えなきゃ」と思っていたところ、母校の東京衛生学園から同窓会で講演をしないかとの打診を受け、「鍼灸師に分子栄養学が必要な5つの理由」と題して、ZOOMでやらせてもらいました。

このときのアンケート結果でなかなかの高評価をいただけたことに意を強くして、分子栄養学予防アドバイザーコースを始めたのが2021年の3月。
今年(2023年)の4月からは5期目がスタートです。

もしあなたが鍼灸師で、患者さんに食事や栄養のアドバイスがキチンとできていないと感じているのなら、それはあなたのせいではないです。
だって、そんなこといままではほとんど教わっていないから…。

そして、患者さんにちゃんとアドバイスできるようになりたいのなら、僕と一緒に勉強しましょう!

ブログを読んでみてください


こちらのブログは、講師の島田が書いています。

鍼灸師向けの分子栄養学の活用方法などについてわかりやすく発信しています。

また、メールマガジン「【島田式】東洋医学×分子栄養学で本治!!」にも無料でご登録いただけます。

こちらは毎週水曜日の8時に配信しています。
いつでも登録解除ができますので、是非一度お読みください。

鍼灸師のみなさん、患者さんに食事指導していますか?

鍼灸師の皆さん、患者さんにキチンと食事指導をしていますか?
「している」という方は、ここから先は読んでいただく必要はありません。

ですがもし「あまりキチンと指導できていないなぁ」という方は、頑張ってこの先を読んでみてください(笑)

鍼灸師が根拠をもって食事・栄養指導ができるようになるためにすべきたった1つのこと

今回も鍼灸師の方向けの記事です。

鍼灸師がキチンと食事や栄養の指導ができるようになるためにすべきことについて書きました
前回を読んでいない方は、左の記事をクリックしてお読みください。

嬉しい知らせ

先日、患者さんからLINEが来ました。
内容はこんな感じです。

昨日、移植の妊娠判定だったのですが、妊娠していました!!
まだまだ安心は出来ませんが、とりあえずよかったです😊 とても嬉しいです✨」


分子栄養学予防アドバイザーコース


第6期の募集は7月1日スタートです。

*受講スタイル
 ・動画をご自分のペースで視聴して学んでいくスタイルです
 
・視聴できる動画のアップは1ヶ月に5〜6本程度となります
 ・1本の動画の長さは30〜45分くらいです
 ・標準視聴期間は6ヶ月間です
 ・視聴可能期間は1年間となります

*内容
 ・分子栄養学を鍼灸臨床で活かすためのノウハウを身につけるためのカリキュラムになっています
 ・鍼灸師の方のためのアドバンスコースです
 ・詳細なカリキュラムは下記のボタンをクリックしてご覧ください

*受講開始:2023年9月1日〜
 ・受講開始月から毎月1日にその月の動画がアップされます
 ・最終動画アップは9/1になります

*オンライン質問会日時
 
受講期間中に下記日程で質問会がZOOMで開催されます
 
受講生のみが参加可能です
 
10/1(日)9時〜
 
12/3(日)9時
 
・2024/2/4(日)9時
 
・20244/7(日)9時
 ※各回とも時間は1時間30分の予定です

*受講料(税込)

 ・一般申込(一括払い):88,000円
 ・一般申込(分割払い):24,000円×4回
 ・学割:57,200円(鍼灸学校の学生のみ)
 ※受講申込みは下記のボタンをクリックしたページでできます












オンライン無料相談

セミナーに関するご相談などについて、オンラインのZOOMによる無料相談をお受けしています。
ご希望の方は、下のボタンをクリックしてお申込みください。